全国燗酒コンテスト KAN SAKE AWARD 2024

全国燗酒コンテスト 2024

審査結果発表

第16回目となる全国燗酒コンテスト(主催:全国燗酒コンテスト実行委員会 後援:日本酒造組合中央会)は、
8月7日(水)に学士会館(東京都千代田区)で唎酒審査会を行いました。
下記参照
厳正な審査の結果、最高金賞48点、金賞241点、合計289点を選出いたしました。

最高金賞の受賞社は、下記日程で表彰式を行います。
日時 10月8日(火)13時
会場 学士会館

■部門別入賞数
部門名
審査温度
部門規定 出品数 最高金賞 金賞 合計 入賞率
お値打ちぬる燗部門
45℃
720ml 1,250円以下(税別)又は
1.8L 2,200円以下(税別)
237 12 62 74 31.2%
お値打ち熱燗部門
55℃
720ml 1,250円以下(税別)又は
1.8L 2,200円以下(税別)
224 11 62 73 32.6%
プレミアムぬる燗部門
45℃
720ml 1,250円超(税別)かつ
1.8L 2,500円超(税別)
242 13 58 71 29.3%
プレミアム熱燗部門
55℃
720ml 1,250円超(税別)かつ
1.8L 2,500円超(税別)
158 8 40 48 30.4%
特殊ぬる燗部門
45℃
にごり酒・古酒(貴醸酒含む)・樽酒など 78 4 19 23 29.5%
合計 939 48 241 289 30.8%
横スクロールしてご覧ください →→

お値打ちぬる燗部門

720ml 1,250円以下(税別)又は 1.8L 2,200円以下(税別)
審査温度:45℃
★★★
最高金賞
12点/237点
都道府県順(北から)
おいらせ流 純米吟醸酒
桃川株式会社
青森県
南部美人 吟醸 結のしずく
株式会社南部美人
岩手県
本仕込 浦霞
株式会社佐浦
宮城県
愛宕の松 別仕込本醸造
株式会社新澤醸造店
宮城県
かおりらんまん純米吟醸
秋田銘醸株式会社
秋田県
金紋秀
合名会社鈴木酒造店
秋田県
特別純米 北秋田
株式会社北鹿
秋田県
開華 純米酒
第一酒造株式会社
栃木県
吟醸 晴雲
晴雲酒造株式会社
埼玉県
澤乃花 辛口純米 花ごころ
伴野酒造株式会社
長野県
豊麗司牡丹
司牡丹酒造株式会社
高知県
和香牡丹 福貴野
三和酒類株式会社
大分県
金賞
62点/237点
都道府県順(北から)
八甲田おろし 吟撰 吟造り
鳩正宗株式会社
青森県
あさ開 純米酒 黄ラベル
株式会社あさ開
岩手県
愛宕の松 本醸造 冷卸
株式会社新澤醸造店
宮城県
愛宕の松 別仕込本醸造 冷卸
株式会社新澤醸造店
宮城県
純米酒鳳陽
合資会社内ヶ崎酒造店
宮城県
大吟醸 北秋田
株式会社北鹿
秋田県
爛漫 純米酒 萌稲 百田
秋田銘醸株式会社
秋田県
清澄辛口本醸造 鳥海山
天寿酒造株式会社
秋田県
純米酒 美稲80
浅舞酒造株式会社
秋田県
羽陽一献 純米酒
株式会社中沖酒造店
山形県
精撰 東の麓
東の麓酒造有限会社
山形県
出羽桜 本醸造酒
出羽桜酒造株式会社
山形県
精撰 やまと桜
株式会社佐藤佐治右衛門
山形県
人気一黒人気純米吟醸
人気酒造株式会社
福島県
花春 辛口純米酒
花春酒造株式会社
福島県
遊佐 純米吟醸
奥の松酒造株式会社
福島県
奥の松 サクサク辛口
奥の松酒造株式会社
福島県
名倉山 純米酒 月弓
名倉山酒造株式会社
福島県
谷川岳 心
永井酒造株式会社
群馬県
力士 金撰 本醸造
株式会社釜屋
埼玉県
越生梅林 特別純米酒
有限会社佐藤酒造店
埼玉県
甲子 辛口
株式会社飯沼本家
千葉県
仁勇 本醸造辛口
鍋店株式会社
千葉県
菊水の淡麗甘口
菊水酒造株式会社
新潟県
菊水の辛口
菊水酒造株式会社
新潟県
特撰純米酒 越後桜
越後桜酒造株式会社
新潟県
大吟醸 越後桜
越後桜酒造株式会社
新潟県
辛口特別本醸造 越乃松露
大洋酒造株式会社
新潟県
特別純米 大洋盛
大洋酒造株式会社
新潟県
純米 妙髙山
妙高酒造株式会社
新潟県
朝日晴 上撰
株式会社DHC酒造
新潟県
北雪 吟醸酒
株式会社北雪酒造
新潟県
越後杜氏 本醸造 辛口
金鵄盃酒造株式会社
新潟県
越の寒中梅 濃醇旨口
新潟銘醸株式会社
新潟県
常きげん 純米酒
鹿野酒造株式会社
石川県
伝心「稲」
株式会社一本義久保本店
福井県
梵・純米55
合資会社加藤吉平商店
福井県
寒竹
戸塚酒造株式会社
長野県
御湖鶴 純米辛口
諏訪御湖鶴酒造場
長野県
真澄 茅色
宮坂醸造株式会社
長野県
亀乃世 辛口
株式会社亀田屋酒造店
長野県
大雪渓 上撰
大雪渓酒造株式会社
長野県
信州舞姫 本醸造 芳醇静 辛口
株式会社舞姫
長野県
御園竹 重々きれ口
武重本家酒造株式会社
長野県
飛騨の華 本醸造
株式会社平田酒造場
岐阜県
蓬莱 純米酒 奥伝寒造り
有限会社渡辺酒造店
岐阜県
やんちゃ酒
有限会社蒲酒造場
岐阜県
臥龍梅 特別本醸造
三和酒造株式会社
静岡県
宮の雪 山廃仕込 特別純米酒
株式会社宮﨑本店
三重県
ふきい 純米
石川酒造株式会社
三重県
月桂冠 山田錦特別純米
月桂冠株式会社
京都府
純米吟醸 酒魂
玉乃光酒造株式会社
京都府
純米吟醸 匠
株式会社京姫酒造
京都府
多聞生粋
大関株式会社
兵庫県
白鶴 輝 赤ラベル 辛口純米
白鶴酒造株式会社
兵庫県
琥泉 純米酒
泉酒造株式会社
兵庫県
RICH 山廃 香住鶴
香住鶴株式会社
兵庫県
本醸造 太平洋
尾﨑酒造株式会社
和歌山県
純米辛口 金五郎
米田酒造株式会社
島根県
白鴻 上等酒
盛川酒造株式会社
広島県
京ひな 伊予の燗酒 本醸造
酒六酒造株式会社
愛媛県
山丹正宗 本醸造酒 しまなみ
株式会社八木酒造部
愛媛県

お値打ち熱燗部門

720ml 1,250円以下(税別)又は 1.8L 2,200円以下(税別)
審査温度:55℃
★★★
最高金賞
11点/224点
都道府県順(北から)
愛宕の松 本醸造
株式会社新澤醸造店
宮城県
秀よし 純米酒 神代
合名会社鈴木酒造店
秋田県
きもと純米酒 庄内美人
株式会社渡會本店
山形県
上撰 東の麓
東の麓酒造有限会社
山形県
越乃白雁 黒松
中川酒造株式会社
新潟県
飛騨乃辛燗 特別本醸造
有限会社平瀬酒造店
岐阜県
栄冠 白真弓
有限会社蒲酒造場
岐阜県
金盃 尊皇
山﨑合資会社
愛知県
本醸造八重垣
ヤヱガキ酒造株式会社
兵庫県
ワンカップジャンボ
大関株式会社
兵庫県
金紋 春鹿
株式会社今西清兵衛商店
奈良県
金賞
62点/224点
都道府県順(北から)
桃川 純米酒
桃川株式会社
青森県
鳴瀬川 風月
株式会社中勇酒造店
宮城県
爛漫 美酒パック
秋田銘醸株式会社
秋田県
爛漫 本醸造
秋田銘醸株式会社
秋田県
精撰 天寿
天寿酒造株式会社
秋田県
米鶴 醇成
米鶴酒造株式会社
山形県
出羽桜 誠醸
出羽桜酒造株式会社
山形県
酒王 初孫
東北銘醸株式会社
山形県
羽陽一献 精撰
株式会社中沖酒造店
山形県
羽陽錦爛 本醸造 上撰
錦爛酒造株式会社
山形県
銀嶺月山 本醸造
月山酒造株式会社
山形県
開当男山 辛口
開当男山酒造 渡部謙一醸造元
福島県
人気一黄人気旨辛口
人気酒造株式会社
福島県
人気一吟醸クラシック
人気酒造株式会社
福島県
山廃純米 末廣
末廣酒造株式会社
福島県
千駒 しらかわ優良酒
千駒酒造株式会社
福島県
燦爛 辛口純米
株式会社外池酒造店
栃木県
谷川岳 超辛純米
永井酒造株式会社
群馬県
純米 晴雲
晴雲酒造株式会社
埼玉県
晴雲
晴雲酒造株式会社
埼玉県
越生梅林 辛口
有限会社佐藤酒造店
埼玉県
多満自慢佳撰 白辛口
石川酒造株式会社
東京都
盛升 特別純米
黄金井酒造株式会社
神奈川県
越後杜氏 特別本醸造 厳撰
金鵄盃酒造株式会社
新潟県
淡麗辛口魚沼 純米
白瀧酒造株式会社
新潟県
菊水の純米酒
菊水酒造株式会社
新潟県
白鳥蔵
越後桜酒造株式会社
新潟県
長者盛 百萬長者
新潟銘醸株式会社
新潟県
真野鶴 辛口鶴≪本醸造≫
尾畑酒造株式会社
新潟県
代々泉 山廃本醸造
越つかの酒造株式会社
新潟県
越後雪紅梅 普通酒
長谷川酒造株式会社
新潟県
本醸造 妙髙山
妙高酒造株式会社
新潟県
伝心「土」
株式会社一本義久保本店
福井県
春鶯囀 本醸造
株式会社萬屋醸造店
山梨県
御園竹
武重本家酒造株式会社
長野県
牧水 きもと本醸造
武重本家酒造株式会社
長野県
小町桜 別囲い
有限会社渡辺酒造店
岐阜県
富輿
林酒造株式会社
岐阜県
臥龍梅 純米酒
三和酒造株式会社
静岡県
極上 宮の雪
株式会社宮﨑本店
三重県
上撰 白嶺
ハクレイ酒造株式会社
京都府
月桂冠 上撰
月桂冠株式会社
京都府
純米吟醸 酒楽
玉乃光酒造株式会社
京都府
白雪スーパーレッド
小西酒造株式会社
兵庫県
SMOOTH 山廃 香住鶴
香住鶴株式会社
兵庫県
上撰 白鶴 山田錦
白鶴酒造株式会社
兵庫県
浜福鶴 生純米 辛口
株式会社小山本家酒造 灘浜福鶴蔵
兵庫県
秀月 上撰
狩場一酒造株式会社
兵庫県
上撰 世界一統
株式会社世界一統
和歌山県
千代むすび 本醸造 鬼の舌震い
千代むすび酒造株式会社
鳥取県
金鳳 上撰
金鳳酒造有限会社
島根県
簸上正宗 上撰
簸上清酒合名会社
島根県
極聖 特別本醸造
宮下酒造株式会社
岡山県
賀茂鶴 本醸造 上等酒
賀茂鶴酒造株式会社
広島県
千福 辛口本醸造
株式会社三宅本店
広島県
日本酒 白牡丹 広島上撰 金紋
白牡丹酒造株式会社
広島県
鳴門鯛 純米 巴
株式会社本家松浦酒造場
徳島県
綾菊 金紋
綾菊酒造株式会社
香川県
特醸限定 金波
合資会社光武酒造場
佐賀県
芳醇純米酒 瑞鷹
瑞鷹株式会社
熊本県
本醸造 和香牡丹
三和酒類株式会社
大分県
Gekkeikan Traditional
米国月桂冠株式会社
米国加州

プレミアムぬる燗部門

720ml 1,250円超(税別)かつ 1.8L 2,500円超(税別)
審査温度:45℃
★★★
最高金賞
13点/242点
都道府県順(北から)
開当男山 特別純米 夢の香
開当男山酒造 渡部謙一醸造元
福島県
山廃純米吟醸 末廣
末廣酒造株式会社
福島県
人気一燗酒スペシャル1
人気酒造株式会社
福島県
水芭蕉 純米吟醸
永井酒造株式会社
群馬県
甲子 純米吟醸 はなやか 匠の香
株式会社飯沼本家
千葉県
蓬莱 純米大吟醸 生
有限会社渡辺酒造店
岐阜県
出世城 特別純米 誉富士
浜松酒造株式会社
静岡県
國盛 純米吟醸 半田郷
中埜酒造株式会社
愛知県
福和蔵 純米酒
井村屋株式会社
三重県
東山 坤滴 特別純米酒
東山酒造有限会社
京都府
熊野三山
尾﨑酒造株式会社
和歌山県
八鹿 特別純米【緑】
八鹿酒造株式会社
大分県
Gekkeikan Black & Gold
米国月桂冠株式会社
米国加州
金賞
58点/242点
都道府県順(北から)
純米吟醸酒 国士無双
高砂酒造株式会社
北海道
陸奥八仙 ピンクラベル
八戸酒造株式会社
青森県
純米酒 七福神
菊の司酒造株式会社
岩手県
特別純米酒 生一本浦霞
株式会社佐浦
宮城県
一ノ蔵 純米大吟醸 松山天
株式会社一ノ蔵
宮城県
あたごのまつ 吟のいろは 純米大吟醸
株式会社新澤醸造店
宮城県
天上夢幻 冷卸 純米吟醸
株式会社中勇酒造店
宮城県
高清水 大吟醸
秋田酒類製造株式会社
秋田県
福小町 特別純米 雄町仕込み
株式会社木村酒造
秋田県
みちのく吟醸 花爛漫
秋田銘醸株式会社
秋田県
阿櫻 本醸造
阿櫻酒造株式会社
秋田県
純米吟醸原酒 虎屋
千代寿虎屋株式会社
山形県
羽陽錦爛 純米吟醸 赤鬼の涙
錦爛酒造株式会社
山形県
出羽桜 山廃 特別純米酒
出羽桜酒造株式会社
山形県
純米 カスモチ原酒 弥右衛門
合資会社大和川酒造店
福島県
人気一11純米原酒
人気酒造株式会社
福島県
名倉山 純米吟醸 善き哉
名倉山酒造株式会社
福島県
咲笑
千駒酒造株式会社
福島県
望bo: 特別純米 彗星
株式会社外池酒造店
栃木県
豊明 純米大吟醸
石井酒造株式会社
埼玉県
長命泉 純米大吟醸 一度火入
株式会社滝沢本店
千葉県
多満自慢雄町 熟成原酒
石川酒造株式会社
東京都
越後雪紅梅 純米大吟醸
長谷川酒造株式会社
新潟県
越乃雪椿 純米大吟醸 特A山田錦
雪椿酒造株式会社
新潟県
越乃雪椿 純米吟醸 雪椿酵母仕込
雪椿酒造株式会社
新潟県
村松
金鵄盃酒造株式会社
新潟県
杜氏栽培米仕込み 純米吟醸 妙髙山
妙高酒造株式会社
新潟県
梵・ときしらず
合資会社加藤吉平商店
福井県
梵・吉平
合資会社加藤吉平商店
福井県
春鶯囀 純米大吟醸
株式会社萬屋醸造店
山梨県
今錦 純米吟醸 美山錦
米澤酒造株式会社
長野県
今錦 純米吟醸 金紋錦
米澤酒造株式会社
長野県
七笑 特別純米酒
七笑酒造株式会社
長野県
特別純米 飛切り
天領酒造株式会社
岐阜県
蓬莱 自然発酵蔵 ひやおろし特別純米
有限会社渡辺酒造店
岐阜県
白真弓 生純米
有限会社蒲酒造場
岐阜県
富士錦 特別純米 ほまれふじ
富士錦酒造株式会社
静岡県
純米大吟醸39 祥鳳
清洲桜醸造株式会社
愛知県
純米大吟醸 幻々
山﨑合資会社
愛知県
作 雅乃智
清水清三郎商店株式会社
三重県
作 陽山一滴水
清水清三郎商店株式会社
三重県
半蔵 特別純米酒 神の穂
株式会社大田酒造
三重県
超特撰白雪伊丹諸白本醸造
小西酒造株式会社
兵庫県
八重墻 純米吟醸
ヤヱガキ酒造株式会社
兵庫県
山廃 吟醸純米 香住鶴
香住鶴株式会社
兵庫県
明石鯛 特別純米
明石酒類醸造株式会社
兵庫県
秀月 特別純米酒
狩場一酒造株式会社
兵庫県
超特撰 惣花
日本盛株式会社
兵庫県
七ツ梅 山田錦生 特別純米酒
株式会社小山本家酒造 灘浜福鶴蔵
兵庫県
純米吟醸 雪彦山
壺坂酒造株式会社
兵庫県
紀土 無量山 純米吟醸
平和酒造株式会社
和歌山県
燦然 山廃純米 雄町
菊池酒造株式会社
岡山県
酒一筋 時代おくれ 山廃純米吟醸
利守酒造株式会社
岡山県
旭鳳 純米吟醸 泰平
旭鳳酒造株式会社
広島県
賀茂鶴 特別本醸造 超特撰特等酒
賀茂鶴酒造株式会社
広島県
綾菊 特別純米 国重
綾菊酒造株式会社
香川県
仁喜多津 純米吟醸酒 さくらひめ酵母
水口酒造株式会社
愛媛県
智恵美人 貴醸酒
有限会社中野酒造
大分県

プレミアム熱燗部門

720ml 1,250円超(税別)かつ 1.8L 2,500円超(税別)
審査温度:55℃
★★★
最高金賞
8点/158点
都道府県順(北から)
陸奥八仙 赤ラベル
八戸酒造株式会社
青森県
はくろすいしゅ 無濾過純米 円熟 藍
竹の露合資会社
山形県
開当男山 純米酒
開当男山酒造 渡部謙一醸造元
福島県
純米 末廣
末廣酒造株式会社
福島県
空色黒とんぼ 生
泉橋酒造株式会社
神奈川県
作 穂乃智
清水清三郎商店株式会社
三重県
超特撰白雪伊丹諸白大吟醸
小西酒造株式会社
兵庫県
山丹正宗 刀
株式会社八木酒造部
愛媛県
金賞
40点/158点
都道府県順(北から)
一ノ蔵 純米吟醸
株式会社一ノ蔵
宮城県
あたごのまつ 特別純米
株式会社新澤醸造店
宮城県
あたごのまつ 特別純米 冷卸
株式会社新澤醸造店
宮城県
伯楽星 特別純米 冷卸
株式会社新澤醸造店
宮城県
水鳥記 特別純米酒 超辛口
株式会社角星
宮城県
純米酒 やまと桜 辛口
株式会社佐藤佐治右衛門
山形県
純米大吟醸 やまと桜 雪女神
株式会社佐藤佐治右衛門
山形県
大山 特別純米酒 十水
加藤嘉八郎酒造株式会社
山形県
千駒 登龍
千駒酒造株式会社
福島県
人気一燗酒スペシャル2
人気酒造株式会社
福島県
水府自慢 10号 純米大吟醸原酒
明利酒類株式会社
茨城県
燦爛 純米酒
株式会社外池酒造店
栃木県
水芭蕉 純米大吟醸 翠
永井酒造株式会社
群馬県
直実 純米吟醸
権田酒造株式会社
埼玉県
岩の井 i240 山廃純米吟醸 山田錦
岩瀬酒造株式会社
千葉県
甲子 純米 やわらか 地の恵
株式会社飯沼本家
千葉県
黒とんぼ 生
泉橋酒造株式会社
神奈川県
越乃梅里 吟醸
株式会社DHC酒造
新潟県
じゅんぎん
金鵄盃酒造株式会社
新潟県
山廃特別純米 サケ×サケ 大洋盛
大洋酒造株式会社
新潟県
十九代玉風味
玉川酒造株式会社
新潟県
謙信 純米吟醸
池田屋酒造株式会社
新潟県
デリシャス長さん
新潟銘醸株式会社
新潟県
黒帯 堂々 山廃純米
株式会社福光屋
石川県
喜久水 純米生原酒 風越
喜久水酒造株式会社
長野県
亀乃世 吟醸
株式会社亀田屋酒造店
長野県
蓬莱 吟醸 伝統辛口
有限会社渡辺酒造店
岐阜県
蓬莱 純米吟醸 家伝手造り
有限会社渡辺酒造店
岐阜県
元文 花酵母 さくら
布屋 原酒造場
岐阜県
三河鳥羽の火祭
山﨑合資会社
愛知県
作 恵乃智
清水清三郎商店株式会社
三重県
純米大吟醸 酒鵬
玉乃光酒造株式会社
京都府
大吟醸 福智屋
香住鶴株式会社
兵庫県
山廃純米雪彦山 呼應100年
壺坂酒造株式会社
兵庫県
鹿鳴 雄町 純米吟醸原酒
株式会社今西清兵衛商店
奈良県
山廃 太平洋
尾﨑酒造株式会社
和歌山県
金鳳 純米酒
金鳳酒造有限会社
島根県
木村式奇跡のお酒 純米雄町
菊池酒造株式会社
岡山県
仁喜多津 純米原酒 ひやおろし
水口酒造株式会社
愛媛県
純米大吟醸 源
八鹿酒造株式会社
大分県

特殊ぬる燗部門

にごり酒・古酒(貴醸酒含む)・樽酒など
審査温度:45℃
★★★
最高金賞
4点/78点
都道府県順(北から)
天覧山 貴醸酒
五十嵐酒造株式会社
埼玉県
白雪純米にごり酒
小西酒造株式会社
兵庫県
龍力 熟成古酒 玄妙
株式会社本田商店
兵庫県
黒松白鹿 こしゅ10年貯蔵
辰馬本家酒造株式会社
兵庫県
金賞
19点/78点
都道府県順(北から)
南部美人 貴醸酒 ルキオラ
株式会社南部美人
岩手県
一ノ蔵 Madena
株式会社一ノ蔵
宮城県
北あきた にごり酒
株式会社北鹿
秋田県
六歌仙 純米 にごり酒
株式会社六歌仙
山形県
甲子汲古
株式会社飯沼本家
千葉県
百々登勢 五年
株式会社福光屋
石川県
北の庄 越の雫生 純米吟醸
舟木酒造合資会社
福井県
喜久水 本醸造にごり酒 白貴天龍
喜久水酒造株式会社
長野県
とろーりにごり原酒
有限会社蒲酒造場
岐阜県
蓬莱 飛騨のどぶ
有限会社渡辺酒造店
岐阜県
黄桜 吟醸古酒 時空旅行
黄桜株式会社
京都府
白雪 樽酒カップ
小西酒造株式会社
兵庫県
春鹿 純米 秘蔵古酒
株式会社今西清兵衛商店
奈良県
千代むすび 完熟古酒
千代むすび酒造株式会社
鳥取県
石陽日本海 にごり酒
日本海酒造株式会社
島根県
極聖 本醸造 にごり酒
宮下酒造株式会社
岡山県
千福 にごり酒
株式会社三宅本店
広島県
京ひな 純米酒 限定熟成
酒六酒造株式会社
愛媛県
熟成純米酒 開明
株式会社元見屋酒店
愛媛県

審査概要

出品数
251社から939点
審査日
2024年8月7日
会場
学士会館
入賞基準
審査員の評価スコアの平均値で上位30%を金賞、うち最上位5%を最高金賞と認定
審査員
49名(酒造技術者、酒類流通関係者、酒類スクール講師など)

【審査リーダー】

浜田 由紀雄(日本酒造組合中央会元理事)/蟻川 幸彦(長野県食品工業協会)/石渡 英和(元国税庁主任鑑定官)/岩槻 安浩(前東京国税局鑑定官室長)/数岡 孝幸(東京農大准教授)/木崎 康造(日本醸造協会)/北本 勝ひこ(東大名誉教授)/近藤 洋大(前関信越国税局鑑定官室長)/北川 賀隆(国税庁鑑定指導室長)/鈴木 賢二(福島県酒造組合顧問)/須藤 茂俊(日本酒造組合中央会技術顧問)/宮崎 浩子(元千葉県産業技術研究所)

【一般審査員】(五十音順)

市川 ひかり(日本橋三越本店)/入江 亮子(温石会)/板場 正義(SSI常務理事)/宇津木 聡子(スターグレイン)/瓜 真守(京王ストア)/岡村 拓演(大星岡村)/小野 静香(銀座らん月酒の穴)/加古 史明(Gashue)/柏﨑 友希(APAN CRAFT SAKE COMPANY)/角山 慶祐(ヨドバシカメラ秋葉原店)/狩野 卓也(酒文化研究所)/鎌田 優有子(和食「桃里」)/喜舎場 拓(南島酒販)/木村 彩(寿司 喜代村)/小嶋 祐樹(酒物語)/佐藤 貴之(やつや)/柴田 修(東急百貨店たまプラーザ)/島峯 義典(スプラウトインベストメント)/関 友美(日本酒ライター)/竹内 進之介(オリンピック港北店)/武田 稔(AMAZONジャパン)/中條 一夫(外交官)/中村 健司(ビック酒販)/野崎 紀浩(野崎酒店G)/原田 泰貴(「清澄白河 原田」)/堀越 稔(神戸物産フーズ)/堀籠 泰弘(やまや)/升本 正(升喜)/宮 泉(taoyaka ソムリエ/モデル)/三好 陽二(リカーマウンテン)/村山 茂之(札幌いまい)/もえのあずき(タレント)/山口 直樹(和食日和おさけと)/山田 琴子(2023 Miss SAKE)/山田 達人(山田屋)/吉野 翔(岡永)/羅 景彦(又又有限公司)
審査方法
湯煎で審査温度にコントロールして、ブラインド審査で5段階で評価

審査会の様子

審査員

今回の49名の審査員の方々

 
 

コンセプト

世界で唯一、温めておいしい日本酒を選ぶコンテスト

日本酒のもっとも重要な特徴は温めても冷やしてもおいしく飲めることです。世界にはビール、ワイン、ウイスキー、ウォッカなどさまざまな酒がありますが、飲用適温の幅広さは日本酒が群を抜きます。すでに平安期には温めて飲んだ記録があり、江戸期以降は「燗」で飲むことが主流になりました。

日本酒は温めるとうまみが増し、味わいが柔らかく膨らみます。油脂を溶かしてさらりと流し、料理を引き立てます。燗酒が究極の食中酒と呼ばれる所以です。また、燗酒は徳利や盃などの酒器を発達させ、豊かな酒文化を育みました。

冷やしておいしい吟醸酒や生酒が普及しはじめたのは1980年ごろのこと。今からおよそ30年前でした。フレッシュで華やか、繊細な味わいは人々を魅了しましたが、「上質な酒は燗をしない」と誤解も広がります。そして、こうした誤解を解こうとするかのように、一部の専門機関が燗酒での酒質審査に着手しました。

全国燗酒コンテストはこれを引き継ぐ、専門家による厳正な審査会です。「温めておいしい酒」を周知することによって、「燗」という日本酒ならではの魅力をアピールすることを目的としています。上質な酒にも燗映えするものがたくさんあります。ぜひ、さまざまな温度で日本酒を味わい、ワインとはひと味違った料理とのペアリングをお楽しみください。

過去の入賞酒

  1. 2023
  2. 2022
  3. 2021
  4. 2020
  5. 2019
  6. 2018
  7. 2017
  8. 2016
  9. 2015
  10. 2014
  11. 2013
  12. 2012
  13. 2011
  14. 2010
  15. 2009